こんにちは、広報担当の木瀬です。
穏やかで過ごしやすい日々が続いておりますが、梅雨の足音もすぐそこまで近づいていますね!
梅雨の季節というとカビの発生が気になりますよね….
そんなカビの予防にもなる「換気」について、今回はご紹介させて頂きます。
実は2003年の法改正により、
カビや結露、シックハウス症候群の対策として
24時間換気システムが義務づけられているんです!
一般的な換気扇とは異なり、室内の空気を循環させるという仕組みです。
換気システムには3種類あります!
➀第1種換気
換気の機器で給気(住宅に空気を取り入れる)と排気(住宅から空気を吐き出す)を行う換気方法です。
空気の流れは安定しますが、機器代が掛かりますので、初期コストがかかってしまうのがデメリットです。
②第2種換気
換気扇など機械換気で給気することで、家の中の空気圧をプラスにして、自然排気する方法です。
こちらは住宅ではなく、常に空間を奇麗に保つ必要がある手術室や工場や研究所などのクリーンルームなどでよく使用されています。
湿気を伴った空気を部屋へ流入させると、壁内結露に繋がり、住宅を痛めるスピードを上げてしまうことに繋がる可能性が大きいことから、住宅ではこの換気方法は使われません。
③第3種換気
給気を自然排気口から行い、排気はトイレやお風呂などの換気扇から空気の入れ替えをする方法です。
初期コストが安く済み、住宅自体に及ぼす影響も少ないという理由から、現在最も採用されている換気システムです!
ただ、熱交換システムがないため外気温がそのまま室内に入ってくるなどのデメリットもあります。
24時間換気システムだと、
電気代や空調効率が気になりますが、
電気代は、月数百円くらいですし、
空調効率も、全く換気してない状態よりは落ちるという程度です。
それよりも、換気システムを止めてしまって室内に湿気がたまり、カビの原因になったり、悪い空気を吸い続けることの方が恐ろしいので、24時間換気システムは火災時や、震災などによる放射能汚染の時以外は切らないようにしましょう!
新築を検討されている方は、予算や建築方法を考慮して、換気方法を相談してみてください!
-----------------------------------------------
新築・リフォームなどお家のことならしんせつハウスにご相談下さい!
モデルハウス見学会、開催中♪